お線香 和ろうそくの小大黒屋

お線香 和ろうそくの小大黒屋
250種類以上のお線香を販売しています。

2012年4月29日日曜日

連休に入りました。

ゴールデンウィーク前半の真ん中。。

休みの日になぜブログの更新をしているかというと・・・

今日は、著名人のご来店があったからです。

元財務大臣の塩川正十郎氏のご来店がありました。当社の掛場(ろうそく工場のこと)でろうそくの製造工程の説明や職人の作業をじっくりとご覧になられました。

物腰柔らかい口調で丁寧に話をされる方で、6代目社長の説明を聞きゆっくりと会話をされていました。

和ろうそくの製造をじっと見つめる姿や、足取りには高齢を感じさせませんでした。


ぜひ、またご来店ください。
楽しみにしています。



連休中の小売店舗は、4月30日、5月3日、4日、5日、6日とお休みになります。



2012年4月27日金曜日

沈香って

沈香(じんこう)

はじめ私はちんこうと読みました。

正式には、沈水香木(じんすいこうぼく)と呼ばれています。木なのに水に沈むことからそう呼ばれる用になったそうです。

沈香のかおりは、一言でいうと甘めのかおりです。そこに、複数の漢薬が入ることにより、あっさりしたり深みのある香りになっていきます。

香木の香りというと木が燃焼するかおりと思うのですが、沈香は、木ではなく樹脂が熱せられる事により揮発するかおりなのです。

沈香の木は、樹齢30年をこえると何らかの外敵により傷をうけたときに腐蝕防止のために傷に樹脂が分泌されます。それが蓄積されることにより沈香の香りの元が生まれます。しかし、まだ、沈香の香りにはならず、そこから枯れたりその場の環境によって偶発的に生まれたかおりといわれます。

沈香の良く耳にする種類で、シャムや、タニがあります。
シャム沈香は、高価なもので最上級品を伽羅といいます。香りは甘めで、部屋焚きなどにあった香りです。
タニ沈香は、シャムに比べると安値で、香りが広がるので広い場所で焚くのに向いています。
香りは辛めです。

香木は長い年月をかけ偶然の中からようやく生まれていることを想像しながら香りを楽しむと今まで以上の気分を味わえそうですね。






2012年4月26日木曜日

杉線香とタブ線香

線香には、杉をベースにした線香と椨(タブ)をベースにした線香があります。

一般的には、そのどちらかに香木の粉末を入れて練りこみ成型し

乾燥させたものがお線香になっています。

杉線香は、杉の葉を乾燥させ、粉末にしのり等を加え成型、乾燥しています。

椨(タブ)線香は、椨(タブ)の木の樹枝を粉末にし沈香や白檀などの香木の粉末や、

その他材料を練りこみ成型し乾燥します。

比べてみると杉のほうが煙が多く独特のにおいが付いていて

椨(タブ)は煙が少なめになり、香木や香水などの香りそのものの香りがします。

スーパーで売られているようなお線香は、ほとんど椨(タブ)線香です。

杉線香は、煙が強いのでお墓参りようの線香として用いられています。

関東の一部では、杉線香をメインに使われる地域もあります。

2012年4月20日金曜日

文字の浮かび上がるお線香 その2

沈香のかおり、白檀の香り、花の香り、いろいろな特徴がある線香があります。

今日のお線香は、文字の浮かびあるお線香です。

どんなふうに、浮かび上がるんだろう??

こんな感じに浮かび上がるんですよ。


不思議でしょう!!

こちらは、先祖代々供養と文字が浮かぶ線香です。

他にも、南無阿弥陀仏、南無大師遍照金剛などの経文が

浮かび上がるシリーズもあります。


南無阿弥陀仏はこちらから

南無大師遍照金剛はこちらから

南無釈牟尼佛はこちらから

先祖代々供養はこちらから


仏様を供養しながら不思議なお線香を楽しむ時間はとてもすてきだとおもいます。

ぜひ、一度おためしください。


お線香 和ろうそく 800種の品揃え 小大黒屋

2012年4月18日水曜日

東武宇都宮百貨店の物産展に出店中

東武宇都宮百貨屋(栃木)で開催される 第1回『富山・石川・福井の物産展』に出店しています。




場所:東武宇都宮百貨店本店  5階イベントプラザ会場

日時:平成24年4月17日(火)~4月23日(月)まで

午前10時から午後7時まで(最終日のみ5時閉場)





チラシ掲載の花ろうそく8本入りが

好評発売中です。

他にも、人気のすいせん香、はちみつ香

沈香のかおり、白檀のかおりなども販売しており

ます。

お近くにお寄りの際は、ぜひご来場ください。

2012年4月17日火曜日

お花見スポット

福井県坂井市の丸岡城のさくらが見頃です。


少し散り始めている感がありますが、

まだまだイキイキと咲いています。

県外ナンバーの車もいっぱいあり、平日だけど

観光の方がたくさんいらっしゃいました。






ふもとの一筆啓上茶屋も改装してカフェが今シーズンからオープン。

そして、今月からご当地和ろうそくも並べています。


丸岡城にしか販売していない限定品です。

他にも、甘い香りが人気のすいせん香や

季節の花が描かれた和ろうそくもあります。

お立ち寄りの際は、ぜひ、ご覧になってください。



和ろうそく、線香などが800品の品揃え 小大黒屋

2012年4月16日月曜日

お茶席にあったお線香 その2

お茶席にあったお線香

前回、掲載したところご覧になられた方がいらっしゃた(ありがとうございます!!)ので

第2弾です。


極品沈香不老香 ¥5,775

香木 沈香の香りをしっかりともったお線香です。

箱を開いて沈香特有の甘いかおり楽しみ、焚いて甘みの中からひろがる深みのある自然の香り、本物の香木を楽しめます。

豊かな空気、空間を作り上げ客人をお迎えし、高貴な時間をお過ごしください。

ここに、和ろうそくの揺らめく灯りで幽玄な世界をつくるといつもと違った楽しみ方をできると思います。

購入は、こちらから

2012年4月10日火曜日

創業祭やります。

今週末、4月14日(土)、15日(日)と小売店舗にて創業祭を開催します。


福井春祭りの時代行列にあわせて

和ろうそくの絵付け体験教室¥1,500や各種イベント

燭台、念珠のセールなどやっておりますので

お近くにお寄りの際はぜひご来店ください。

咲いていました。

小売店舗のすぐそばにある小さな公園にさくらが咲き始めていました。

たぶん福井では早いほうだと・・・

春になると、どこからともなく春独特の香りがして

歩いていてもほんとに清々しいです。


ちょっと画像が暗くて見づらいですけど

しっかり咲いています。

春といえば、桜やうめを連想しますが、

遠くまで届く強い香りとしては沈丁花が有名です。

香木の沈香と丁子をあわせたかおりに似ていることから

その名がつきました。









ということで今日のお線香は、すっきりな香りの沈香薫風使

以前も紹介したことありますが、沈香の甘さにさわやかな香りを感じる

ことができて人気の商品です。いちどお試しください。

沈香薫風使

¥3,150

お求めはこちらからどうぞ


和ろうそく、線香の小大黒屋

寺院様専用サイト 小大黒屋ショップ

2012年4月9日月曜日

もうすぐさくらの見ごろです。

今日は、花見スポットの丸岡城にある一筆啓上茶屋に伺いました。

新商品を納めたついでにさくらを見に城のふもとに行ったのですが

つぼみになりかけがチラホラでした。

まだこれからのようです。

今日は、桜にちなんで 花かおり さくら



この花かおりシリーズは、お花の香りに天然消臭剤(天然緑茶より

抽出したフラボノイド)を加えた現代感覚あふれるお香です。気にな

るニオイを消しながら、お花の香りが爽やかに広がります。

花かおりさくらは、年間を通じて、あの春のぬくもりを感じさせて

くれる香りが、気になるニオイを消臭しながら、和みのひとときを

演出します。

艶やかなのに何気ない、桜の香りが立ちのぼる、

香煙タイプのお香です。

燃焼後もお部屋にやわらかな余香がただよいます。

お求めはこちらから


和ろうそく、お線香は小大黒屋

寺院様専用サイト 小大黒屋ショップ

2012年4月7日土曜日

和ろうそくに燭台

燭台のカタログを作るため朝から撮影をしていました。

小大黒屋は、和ろうそく、線香、焼香、その他、いろいろな関連商品を扱っています。

サイトに紹介している燭台以外にもたくさんの商品があります。

今回は、サイトに載せていない商品もたくさん撮影していました。

近々にもアップできるようにすすめてまいります。


店舗には、こんなのとかあるんですよ。

上のグラスに花を添えてあげれるのです。

¥11,025(税込)

近所で探しても見つけられないんですよね。

燭台って・・・




さて、今日のお線香は、花琳 瑞涛

沈香木・伽羅木や漢薬等々、東洋の天然香木・香料に、

フランス製香水を合わせた、王朝風のかおりで、

現代感覚あふれたお線香です。

主役のシャム沈香の香りを強調した香りで、

漢薬系の香りを漂わせながら沈香そのものの香りも楽しんでいた

だけるお線香です。

価格:¥3,675

お買い求めはこちらから


和ろうそく、お線香は、小大黒屋

寺院様専用サイト 常時800種の品揃え 小大黒屋

2012年4月6日金曜日

ご来場いただき誠にありがとうございました。

足もとの悪い中、全国仏壇仏具総合展示見本市にご来場いただき誠にありがとうございました。

新しい出会いがたくさんあり大変貴重な時間を過ごすことができました。

実演などして商品のよさをお伝えしたかったところですが会場の都合でかないませんでした。

これからも、良い商品をもって参加したいと思います。